新作アニメの時期ですねぇ。ワタシは殆どチェックできていませんが、「ガラスの仮面」だけ観てみました。設定は現代になっているのに、どこか昭和の雰囲気を感じてしまうのはなぜでしょうか。とりあえず、速水さんが指を鳴らした時点でタイムスリップした気になりました(爆)。

さて、以前話題にして好評を博した(と思い込んでいる)「探ってみようアニメ会社名の由来」第二弾を、情報入手に伴いお届けしたいと思います。すでに前回から一年が経過、とういうか・・第二弾をやったかどうかすら記憶にないという良い加減さですが、もしやっていたらこれは第三弾ということで・・(殴)。

「MONSTER」と「BECK」が放映中。今期の新作はないようですね。新作と共にご紹介〜という意図が、初っ端からくじかれたじゃありませんか。

え〜と由来ですね。公式サイトによると「松戸ハウス」というお店があって、そこから頂いた名前だそうです。何のお店だったかは「言っちゃうと、幻想が音を立てて崩れちゃうよ。」という理由により、触れられていませんが。
(情報提供者のTさん、ありがとう〜。というかご本人は今頃それどころじゃないとも思いますが・・・とりあえず感謝デス。)

ちなみにここのサイトデザイン、以前とはすっかり違うクール系のイメージになっていてビックリ。

最近では、「Tactics」や「今日からマ王」でしょうか・・と思ったら、新作「うえきの法則」もここですか?

この「ディーン」は一体何を意味するのかさっぱり検討がつきませんでしたが、これは勇者ライディーンが由来だそうです。なんでも最初に関わった仕事が、サンライズから請け負ったこの作品だったそうで、そこでこの作品から名前を取ったということでした。結構このアニメ好きだったんですよね(ライディーンライディーンー♪)。

最近の作品では「巌窟王」でしょうか。「SAMRAI7」、「GANTS」 その他色々ありますが。

きっと創設者が「権蔵」とかいう名前だったに違いない・・・という前回の鋭いワタシの推測は惜しくもはずれ、聞いたところによるとgonzoの由来はスペイン語で、「まぬけ」という意味だそうで・・・と書くはずだったのですが、スペイン語を勉強している友人に確認したところ、そんな単語は辞書にはないと言われました(爆)。どうりでネットで調べても出てこないわけだ。どこか別の国の言葉なのかな〜?!ということで、再調査が必要のようです。

意外にも創設者の名前が由来だったのはこちら。押井さんのイメージしかなかったので大穴でした。きっと、International Generation とか、Internal Gravity とか(さっぱり意味不明)そんな感じだと思っていましたが、IGという名前は、創設者の石川さんと後藤さんから取ったそうです。確かに、公式サイトに行くと石川さんという方のお名前が・・。


以上、なんだかあっさり終わってしまいましたが、単語の意味を調べただけの前回に比べてやや濃ゆい内容になったのではないかと。これで主要な会社はだいたいカバーしましたかねぇ。未だにわからないのが「J ・Cスタッフ」。これは第三弾でお届予定(いつの話か・・・)

いずれまとめて本サイトに載せておきマス。